遅ればせながら、今日から「ポケットモンスター サン・ムーン特別体験版」をプレイしていきたいと思います。
最初にこのブログを読んでくださる方へのご注意を1つ書かせてください。
※このブログの「プレイ日記」で書いてあることは、ゲームのネタバレになることが書いてある場合があります。その事をご了承の上ご覧していただくようお願いします。
さて、今回のこの特別体験版、まったく予備知識無く始めてまいります♪ 「なんだ、そんなことも知らないの?」ってことがあるかもしれませんが、暖かい目で見守ってください(^-^;
まずは自宅前で郵便受けの中を見るところから特別体験版はスタートします。私の名前は「サン」男の子です。これは体験版では固定のようですね。
郵便受けには手紙が入っていて、どうやら手紙の主は今回主人公(私)が持っているゲッコウガを渡してくれた人らしいです。差出人の名前はないのですが、このゲッコウガがサトシゲッコウガになるってことは・・・もしや手紙の主はサトシ!? だとしたら面白い展開ですね~♪
主人公は引っ越してきたばかりのようで、お母さんと役所に出かけます。ここでお母さんのお顔拝見(^-^)美人さん~♪
ここで自由に動けるはずなのですが、移動キーを押しても主人公が動いてくれません。いきなりつまずきましたが、すぐにわかりました。移動はスライドパッドを使うんです♪
移動できるようになって喜んでいると、「ハウ」君登場。
彼と一緒に町を散策に行くようです。
外に出るといきなり「スカルだん」という方々に遭遇。バトルになります。
戦闘モードもカッコイイですね~(^-^)。
手持ちのゲッコウガはなんとレベル36! みずしゅりけんで攻撃をしてみます。
あっという間に勝ちました(^-^;
スカルだんはすぐに退散していきました~(^-^;
その後ポケモンセンターへ。ハウ君くら「いいきずぐすり」をもらって、ゲッコウガの体力も回復させました♪
外に出るといらしたのは「ククイはかせ」。ここで「しれん」のせつめいを簡単に博士から聞きます。
そして「テンカラットヒル」という場所に出かけていきます。
着いた場所ではまずこのゲームの基本が学べるようです。くさむらではポケモンに出会うとか、トレーナーとの勝負とか、一通り経験できました。この辺はいままでのゲームと大きな変更は無いようですね♪
奥にある洞窟に入るとククイはかせが待っています。
ここでしれんを言い渡されます。
ポケファインダーという機械でジャラコとジャランゴというポケモン4匹を撮影する
というものだそうです。はかせからピカチュウを借り受けて一緒に撮影に出動です。
このペースで書き続けると長くなりそうですので続きます~(^-^)。